枝を集めて櫛を作る

140字には収まりきらないことを書く。他人の自由帳を見る感覚で読んでね

「君の名は。」の感想 ※ネタバレ含む

記念すべき一つ目の記事は映画のネタバレビューです。見終わった人だけどうぞ

 

PVとかでは入れ替わって色んな事起きていくってあったけど、そこから更に時間軸がずれた入れ替わりってのはやっぱりSF、特にタイムリープもの好きにとってはたまりませんでした

本編始まってから瀧が先輩とデートする時までは心中で茶化しながら見てたけど、彗星というキーから物語が加速していったところはほんと考える暇も無く見入っていきました。ここで視点が三葉から瀧に移り変わってこの物語の謎を解明していく展開もよかった

 

だらだら展開書いていくのも何なので、今回の作品の設定に対する感想。

・入れ替わり

これ自体はありきたりだけど、だからこそどう活かすか見ものだった。

・時間軸の異なる入れ替わり

どう活かすか、こう活かした。三葉からしたら3年後、瀧からしたら3年前というもの。自分が想像していたのはどちらかがどちらかの文明が滅んだ後の世界なのかなと思ってたけど滅んだのはその町だけだったね。現代の瀧の世界が滅んで文明が前時代まで逆光した三葉の世界になったのかと思ったけどそんなことはなかった。寧ろ逆だった

セカイ系

これも一種のセカイ系と言えるんじゃないだろうか。W主人公の行動によって世界の在り方は変わったしね

・時間軸の変動

入れ替わりが元に戻って黄昏時で自分の身体で相手と話し合えた、おそらくあの瞬間から彼らの世界線は三葉を救うルートに変わったんでしょう。お互いが名前を忘れてしまったのも時間軸が変わって記憶が混濁したからかな

・卵が先か鶏が先か

タイムリープを行う作品に欠かさない概念として、「卵が先か鶏が先か」というものがある。本来の意味としては「卵が出来たから鶏が生まれたのか、鶏が出来たから卵が出来るのか」だが、SFものでの意味は「過去にタイムリープして行動した結果で未来が変わるのか、未来が変わるために過去にタイムリープしたのか」みたいな感じ。

今回で言えばキーは組紐。……ここから言いたいことが、頭の中ではどういうことを言っているのか自分だけはわかるけど、これを他人に説明しようとすると入り組みすぎて文字に出来ない……語彙力が低下していっている……ので書けません。

 

とまあこんな感じでSFありつつラブコメありつつとっても面白い映画でした(強引な〆)

名前を忘れて行ってしまうという展開は面白かった。名前を覚えたままだと調べようもあっただろうしね

 

ここで、最後まで見て分からなかったことを

・何故一番最初、三葉は自分の身体に驚いたのか

あそこで中身が瀧だったならまだしも、あの日の三葉は中の人も三葉だったはず。なのに何故か胸があることに驚いていた。

最初に瀧の中身になったのはあの後だったはずであり、瀧のクラスメートも三葉の文字通り前日譚みたいなのは言ってなかったので、瀧に移り変わっても無かったはず。

何故驚いたのか?せいぜい考えられることとしては、最初の入れ替わりを夢と思い込んでたのを鑑みると、ほんとに一番最初に目が覚める前の夢で瀧は入れ替わらずに瀧の一日を暮らしていたのではないか?ということ。

そうすれば短期間で三葉→瀧→三葉と身体が変化したのを驚く理屈にもなるが……

 

最後まで根気よく読んでくれてありがとうございました

 

P.S.

この映画見た後にシン・ゴジラ見ると面白そうだよね